求人募集の電話が・・・
2020.04.28
ここ数か月、求人募集は出していません。。
まあ、ホームページ上には載せていますが、とりあえずコレはコレで・・・。。
ネット上や紙面での求人は行っておりません。
が、求人応募の電話が掛かってきたりします。
ありがたいことなのですが、とにかく求人応募はしていないので、あしからず。。
ここ数か月、求人募集は出していません。。
まあ、ホームページ上には載せていますが、とりあえずコレはコレで・・・。。
ネット上や紙面での求人は行っておりません。
が、求人応募の電話が掛かってきたりします。
ありがたいことなのですが、とにかく求人応募はしていないので、あしからず。。
コロナウイルスの影響で、4月末の荷動きがボロボロです。。
昨年比で見ると大幅な売り上げ減になっています。
が、コロナウイルスでの自粛状況と、例年の大型連休前の繁忙期を比べても仕方がないか・・・と思ったりもします。。
私も雇用調整助成金はじめ、金融機関の特別貸付などの情報を毎日眺めている日々であります。
眺めている訳ではなくて、実際に問い合わせをして連休明けの状況で動けるように打合せをしたりしています。
特に、経理に関しては、細かく日々の状況を見ていくようにしないとと思いながらも、日々の売上の悪さに心打たれています。
と、言いながらも、こんな文章を書く暇があるのだからと思うのですが、暇だからこんな文章でも書いて気を紛らわせているという感じです。
しかし、本当に終息するのかな??とも思っていたり。
自分自身、会社と自宅の通勤以外、家族と社内の人以外は合わず・・・にいてますが、これでいいのかな?と思いながら・・・。
まあ、今できることはカラ元気でいることしかないですね。。
3月末になりますが、コロナウイルスは終息するどころか、これからさらに拡大するかも知れないとまで言われています。
気候は春なのにとっても残念な気持ちですが、ここが踏ん張りどきなのかも知れません。
私の会社も、荷物が増えている部分を少なくなっている部分があり、トータルでいえば荷物の増えている部分が減少している部分を補っているとは言えない状況ではありますが、世の中の状況を反映しているので、まあまあこんなものかなと見ております。
私自身も、会社以外で外に出かけることも少なくなり、自宅で過ごすことが多くなりました。
この自宅で過ごす期間が1~2週間程度の短期間であれば、また外に出かけるのでしょうが、今回のように長期間になり、意外に自宅で過ごす楽しみ方を覚えてしまうと、このままで良いやとなってくるのです。(慣れてくるといってもよいかもしれません。)
これが一番の問題で・・・今までは終息してもその反動で世の中は活性化すると言っていますが、このままだと生活のスタイルや世の中の考え方、働き方が変わってくるのではないのかと・・・。
事実、オフィスビルが不要なのではないか?と言っている風潮も出ていると聞きます。
まあ、世の中なるようにしかなりませんし、それに対して上手く動けるようにしておくしかないというのが小さな会社なのではないでしょうか?
オリンピックも延期になりましたし、これからどうなるのか?をしっかりと見ながら過ごしていきたいと思います。。