安全運転
「運」に任せて運転するな

最近…事故が多発しています。
本当にうんざりするくらいに多発しています。
もらい事故、こちらが悪い事故含め
中には、これは避けようがないなぁと思うものもあります。
全般的に言えるのは…
状況がちょっと変われば、自分も加害者になる可能性があるという事です。
交差点での事故などで、回避した先に信号待ちの子供が複数人立っていたら…
事故を防ぐ為に取った行動が、更に大きな事故を招く…
こんな事は、ざらにあると思っています。
運転は、いつどうなるのかわからない…そんな状況の中に立たされていると、強く認識して欲しいのです。
今回の事故はたまたま大丈夫だった…
しかし、それをそのまま、「良かった」として終わらせてはいけません。
日頃から、ただ「運に任せて」運転する程、恐ろしい事はないと、しっかり認識していければと思います。
運なんて、いつか尽きますから…
今は、たまたま運が良かっただけ。
運転は、運に任せるものではなく、運転する人の意識でどうにでもなるものです。
確認する。
気持ちを落ち着かせる。
良い1日を終えれるような意識で運転してみていただければと思います。