ブログ

僕の会社だから?

よく僕と話すと、結局は社長の考えていることに意見を持って行きたいんでしょう?と言われることがある。

当たり前や・・・と言いたい。

自分の考えていることが正しいのかどうなのか?聞いてほしいので話をしていたり、不安があったりでこの人ならどんな意見かな?とお話ししてみようという事だったりするので。

ということは、その人に自分の意見を聞いてほしいから、その人の意見を聞きたいから・・・なんですけどね。

うちの会社のミーティングでも僕が中心となってお話しするとどうしても「講義型」になって響いているのかどうなのかわからなかったりする・・・

何故か・・・結果が見えないので。

ただ、頑張りました。とは聞きますけど、結果は?って

その結果が出ないのは、高い目標なのか?現実的でないのか?もわからない。

自分の意見も無いので、こちらを誘導していくまでのお話も出てこない。

ということで、自主性を重んじるため(実際は各自の意見や本音を出してもらう為)に、僕抜きでミーティングをしている訳なんですが、数カ月見ているけど、ピリッと来ない。

何しに来てるの?もうやめたら?と言いたくなるような話ばかり。

結局はミーティング結果を次につなげるために共有して、士気を高める事すら出来ない、ていたらくぶり。

それで良くやってるよなあと・・・

運転手さんがかわいそうと思ってしまう場面もあり・・・

あーどうしようかな。

来月は少しでも前に進むのかなあ・・・

なんか自分の不甲斐なさを感じる日々が続いています。

自分の会社だから仕方ないんでしょうけどね。

大したことない愚痴でした。