冷凍食品 冷凍鮮魚輸送 オー・エス・ライン株式会社

ご依頼・お問い合わせは平日9時から18時まで

電話番号は06-6682-5611

オー・エス・ラインTOPICS

協力会社教えてくださいーー

2021.09.09

弊社の協力会社になっていただける会社さんがあれば連絡くださいーー。。

1:冷凍車(10トン・トレーラー)を自前で持っている(もちろん営業車)
2:大阪 ー 名古屋 ー 東京(周辺地域)を運行している
3:小口混載も出来るし、1台貸し切りも出来る会社
  (小口混載とはいえ、1トン以上の小口)
4:バラ積み・バラ納品出来る会社
  (パレット積みだけはダメ)
5:荷物の交換ができる会社
  (うちのこれを運んでもらう代わりに、御社のこれを運びます。)
6:営業冷蔵庫に入ったことのある会社

上記の条件で運送している会社さん・・・
荷物の融通をしあいながら効率を高めていければと・・・

とはいえ、こんな呼びかけをしてもお前のところだけ得したんやろ?と思われがちなのですが。。

ものは試しにご連絡を・・・

メール:osline@muse.ocn.ne.jp
大北(オオキタ)まで。。




2回目接種終わりました。

2021.08.30

どうかはわかりませんが、2回目の接種が終わりました。

接種後、熱が出て怠い一日でしたが、今は熱も下がりスッキリとしています。

とはいえ、これでも万全ではないコロナ感染症・・・

今まで通り感染対策もしっかりとして過ごしていきたいと思います。。

2回接種終わってますので、何か打合せ等はお伺い出来ますので遠慮なくお申し付けくださいませ。

感染者数が止まりません。

2021.08.23

コロナ感染者数が増えています。

これといって特別変わった生活をしているわけではないのですが、一般的には何か変わったのでしょうか??

オリンピックが開催されたから繁華街に出たという感じの話は私の周りでは聞かないのですが・・・

私個人的な部分でいうと、百貨店の食料品売り場には行かなくなりました。。
たまに百貨店の食料品売り場に行って、少し高いお菓子を買うのが楽しみだったのですが、とりあえずお預けです。

でも、よく考えると百貨店の食料品売り場と地元の繁盛しているスーパーの違いは何でしょうか?
まあ、人数の問題なのですかね??

そういえば、日本ハムで暴力事件を起こした選手が、巨人に移籍してすぐ活躍・・・
芸能人の謹慎している人はなんだろうか?
間違い発言で炎上して叩かれている人との違いはなんだろうか?

これといって決めつけての考え方が多いような気がしてなりませんね。。

これでもいいし、どちらでもいい、で良いはずなのに、自分の事だけしか興味がないのにと思ってしまいます。

とはいえ、私もこんなことを考えるくらいなら会社が良くなるように考えていかないといけませんね。

会社が良くなる??
自分の為に良くなる。
従業員の為に良くなる。
お客様の為に良くなる。

色々とありますが、何に軸を置くかで変わりますね。

コロナ感染者数とは大幅に脱線しましたが、何が安全で、何が危険か?を決めつけてはいけません。

日々、気を付けて過ごしていきましょう。

楽して儲ける。。

2021.08.20

ここ数年世の中は楽して儲けると・・・思えるような風潮があって仕方がないです。

お金やアイデアを右から左に・・・それで沢山儲けて良い生活をして世間の注目を浴びる。

すごいなあと関心はしますが、そのアイデアを形にする人たちが絶対にいないといけないわけで。

建物に関してもそう。
機械に関してもそう。
装置に関してもそう。
もちろん、それらのものを実際に運ぶ仕事もそう。

でも今の世の中、アイデア出したもの勝ちみたいな感じがしてなりません。

アイデアがなければ楽して稼げない。。
まあ、楽して稼いでも、楽せず稼いでも、従業員家族が生活できればそれでよいような気がします。

なんだか、最近楽して稼ぎませんか?みたいな、楽して会社を大きくしたいのです・・・みたいなお話が本当に多くなりました。

何がしたいのですかね。

某宅急便は会社合併で大きくなっているわけではないと思うのですけど。。



夏季休暇終わりました。。

2021.08.18

8月13日~16日までの夏季休暇も終わりました。

夏季休暇とはいえ、コロナ感染者数の増加や大雨で外出という外出はできなかったです。。
家の掃除なども雨なので出来なくて・・・。
折角時間があるのになあと。。

コロナだから大雨だから暇なので、暇な時は外出出来なくて当然といえば当然ですし・・・。

まあ、コロナが無ければ通常の夏を過ごすわけで、ぼちぼち色々と忙しい訳でありまして。

そんな時は、出来ることをということで。。
私は何も思いつきませんでした。

ゴロゴロ、ユーチューブの酷道動画を見て・・・ギターの練習でもしようかと少しだけやってみたり・・・。

そんな3日4日間でしたが、いざ出勤するときは思いっきり休みボケしておりました。
まあ休みボケしたとはいえ、営業が始まってもそんなに忙しくないので何とかやり過ごせるかなな感じです。

緊急事態宣言が9月12日まで延長されますが、どうなるんでしょうか???

また、落ち着いた日々が続くんでしょうかねえ。。