担当者変更のお知らせ
2020.01.06
担当者変更のお知らせです。
大阪発~関東向け便の担当者が変更になりました。
以前、東京営業所で担当しておりました齊藤ですが、一身上の理由で12月末をもちまして退職いたしました。
お手数ですが、今後は大阪本社の村上(ムラカミ)大北(オオキタ)が引き続き担当しますのでよろしくお願いいたします。
大北
担当者変更のお知らせです。
大阪発~関東向け便の担当者が変更になりました。
以前、東京営業所で担当しておりました齊藤ですが、一身上の理由で12月末をもちまして退職いたしました。
お手数ですが、今後は大阪本社の村上(ムラカミ)大北(オオキタ)が引き続き担当しますのでよろしくお願いいたします。
大北
本日から業務開始です!
今年もよろしくお願いいたします!
新年あけましておめでとうございます。
人間の「ワガママ」について考えることが多くなりました。
会社の業務でも、プライベートの生活の中でもワガママが無い状況は無いのではないかと。例えば、お客様からの要求をワガママと受け取る場面を見聞きする事があります。しかしながら、逆に言えば、会社としての聞き入れる力がないというワガママであるとも言えます。
従業員からのワガママが…とも聞いたりしますが、これも逆に言えば、会社として聞き入れる力がないワガママであると言えます。
このワガママはお互い様な部分が多くあり、立場の上下によりどちらかが従う状況になります。
しかしながら、顕著な人不足によりこの立場の上下が無くなりつつあると実感しています。物流業界において非常に深刻な問題ではありますが、今が仕組みを整えるターニングポイントではないかと考えています。
お客様、会社、従業員、取引先の全てが平等な立場で仕組みを整えていく必要性を感じていく事で、今までに無かった効率の良さが生み出されてくるのではないでしょうか?
弊社は現在、町の運送屋というカテゴリーに分類されてはおりますが、この機会に物流会社にステップアップしていく必要があります。何故ならお客様の要求に応える為には、今まで通りの業務ではいけませんし、従業員の働き方改革をする為にも今まで通りの業務ではいけませんし、そうでないと双方に魅力的な会社とならず、見放されてしまいます。
今年は、「出来る事だけやる」考え方から、「お客様のやりたい事を出来る様にする」を合言葉に社内体制を整え、お客様にもアピールしていく所存でございます。
どうぞ、今年の弊社に期待してください。
最後になりましたが、本年の皆様のご多幸をお祈りして、新年のご挨拶とさせていただきます。
2020年 元旦
代表取締役社長
大北 壮浩
大阪の会社に展示してあったボルボトラックですが、とうとう東京営業所に行ってしまいました。
といっても、何があるわけではないのですが、とりあえず無事故で頑張って欲しい・・・その一言に尽きます。
事故と言えば、話は変わりますが・・・
誰でも不注意はあるのです。
不注意の時に事故は発生します。
ただ、その不注意を起こしてしまった時の余裕の差が、事故を起こす・起こさないの違いだと思います。
なので、ヒヤリハットを提出してください・・・と言っていて、「今日は何もありませんでしたー。」と帰ってくる乗務員は、不注意を起こした時の余裕がない事故惹起傾向のある人だと見ておいて間違いないと思います。
また、会社としても「今日はヒヤリハットなかったのね?良かったねえ・・・」などと言っているようでは、安全運転指導の初心者以下の対応です。
不注意は誰でもいつでも絶対に起こします。
その不注意に対しての余裕をもつ。
その余裕を持ってもらう為の指導・・・
それを考えることが私たち運送会社の使命でありますし、また運転手さんに事故を起こさせない一つの方法ではないかと考えます。
年末のこの時期に思うことでありました。
前回、求人で営業をしてくれる方とありましたが、営業はしなくて良いです。
真面目な方であれば十分です。